初音ミクオリジナル楽曲をニコニコでUPされている、風呂メタルPさんの新譜。

主にニコニコ動画などで存在する
ボーカロイド×メタルという枠。
タグなどでは
ボカロメタル・ミクメタルなどと付けられており、
そこまで数は多くないものの、結構いいの多いんですよね~。
流石にこのジャンルまで毎度チェックする暇はないので、
ちょこちょことタグでぐぐって探してる程度ですが、
そんなジャンルで一番好きな
風呂メタルPさんの新譜が上がってた!
この方は08年の年末に
STARLESS AEONで偶然知ってから、だだはまり!
そこまで動画数は多くないもの、どれもが個人的にツボにはまり楽曲センス!!
STARLESS AEONとか、拳銃自殺した重鎮ブラックメタルバンド
Dissectionの
タイトルと全く同じだったから再生ボタンをクリックしちゃったんですけどね(笑)
中身は
Night's Bloodでしたが。
ボカロメタル殿堂入りタグを一曲ゲットしてる割に、
イマイチ再生数が伸びないんですよね~・・・。
もっと評価されるべき!そんなこんなで本作
NOCTURNE THULEは、
Dark Lunacy、LUNA SEAを合わせたということで、
ダブルルナシー!!。これはこれはまた面白い・・・(笑)
最早お得意の悲しくも儚いストリングスと、ネオクラシカル系統のシンセサウンド!
バンドサウンドもそれなりの激しさはありますが、ちとライトな打ち込みでしょうか。
要所要所のドラムビート・キック音が、より一歩踏み込んだ切なさを煽り立てます。
作者さんが尽力したというギタソロも思わず「おおっ!」ってなりました。
メロディアスな流麗なリフから、タッピング・速弾きと、
哀愁さもあったりで、見事に差し挟んできたソロパート。
何処かしらに泣きのギターフレーズとかも挿入して欲しかった。
ラストのスキャットを聞くと、隆一の顔が思い浮かんで笑ってしまう(ぇ
ルナシーということで、歌詞がやや河村隆一っぽいっちゃ~、ぽいかな(笑)
演奏隊は殆ど関係ないほど似てるとは思えない。
ごりごりと主張するJのベースラインや、アルペジオをキメてくるINORAN。
リフもSUGIZOが弾くようなタイプでもないし。
ドラムの躍動感は何となく真矢のドラミングに似てる・・・かも。
コメントにもある通り
ROUAGEと言ったほうが分かりやすいかと。
まぁ、この
切メロ疾走チューンは大好物なので、
暫らくはヘビロテすることは間違いないでしょうがねっ!!
スポンサーサイト