fc2ブログ

―――同人音楽・エロゲメインにレビューを書き綴っていきますか~。

六弦アリス-新興宗教 万華教

同人ゴシック/シンフォニック/ロック、六弦アリスの新譜。
sinkousyuukyou.jpg

春のM3も出したばかりなのにもう新譜だ。
まだ秋のM3出展は定かではないようだが、
次は冬コミに出展すると予想してみる(笑)
本作は8th。前作では独裁者ノススメがアリス史上最も激しかったと
言っても過言ではなかったので、今作にも非常に期待してました。


トラック1新興宗教
約1分のインスト。六弦アリスの世界観出しまくりでスタート!!

トラック2万華教
インストから自然な流れで繋いでますね。
なんとも独特なサウンドだ・・・。
宗教と聞くだけうさんくささ全開だが、怪しいメロ、聴きやすいサビ。
そしてお馴染みのかっこいいディストーションギター!!
アンナ嬢の声にも勿論エフェクトがかかっている。
ストリングスなどでシンフォニック感もある。
リフもよく、ある程度疾走するナンバーではの物。

トラック3ヴァルハラの騎行
やたら存在感があるバックコーラス(笑)
ピアノと歌とコーラスだけかと思いきや、薄めのバンドサウンド展開に。
ストリングス・シンセ・ベースなどが主に目立ちますねー。
ギターもごりごりと中盤以降に存在感を示す。
歌詞で「皆は一人のために~ 一人は皆のために~」があって、
アーチエネミーのネメシスを思い出したのは俺だけじゃないはず!

トラック4白と黒
前面に押し出してるギターサウンド。良い歪みだなぁ~。
ドラムもそこそこ攻撃的になってるのグッド。
速弾きギターソロ&バックの透明感あるシンセもいいです。
ラストにはバスドラが入り、気持ち良い仕上がりだっ!

トラック5先天性ドルチェ
クリーンギター、アクロバティックなスネア回打。
そして六弦でアリガチなメロに移行。
叙情的なソロ、進めば進むほど切ないな・・・。

トラック6本能
サイバー系ロックサウンドを発信。
そしてラップまでもが飛び出すなど、ミクスチャ-だなぁ~。
V系のみならず、同人までにもそういう波がくるのか!!??
そして思わず拳を突き上げて「おい!おい!」と言いたくなる、
デスヴォイスなどもあるが、特にドスは効いていない。

トラック7純心セイレーン
クリアなアコギで始まり、歌いだしの「君の声」が「ちみの声」に聞こえてしまう(笑)
美しい旋律ながらもやや激しさを放つ疾走曲。
この曲が一番好きかな。キャッチーで洗麗なイメージもあるし、
何より重低音・ストリングスなどが効いてて素晴らしい

トラック8偽善の調べ
読経のようなものが1分半延々と読まれる。
バックはまったりとしたロックテイストなので、かなり異色だ!(笑)

トラック9浅い眠り
全体的に優しい歌に聴こえますね。
ミドルテンポなバラードでアンナ嬢の歌声に暫し心酔。
そこから軽めのギタソロ→笛のサウンド、ドラムロールで盛り上がる

トラック10犠牲者たちの夜
僅か数秒のアクロバティックなドラムソロで開幕。
かっこいいアリス疾走曲だが、若干リフがいつもと違うような。
シンセも神秘的かつ煌びやか。淡いというイメージも。

トラック11愛の賛歌
約1分のインスト曲。
何となくメルヘンかかったような感じ。
アコースティックが主旋律ですね。

トラック12ワルキューレの詩
主旋律はベース&シンセ。アンナ嬢の声はトーン低め。
途中アコギソロからいつも通りの音をしたギターが参加。
以降はベースがラインを作り上げ、ロックに仕上がってます。


六弦アリス 新興宗教 万華教 ページ

気になったらこちらでクロスフェード聴いてみましょー!





総評→★★★★★★★★★☆9/10点。
Asriel8thのフルアルバムに比べると、
インスト3曲近くあるのでかなり短く感じる。
だが、コンセプトらしい圧倒的な世界観を堪能。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

omega1349

Author:omega1349
ねむい

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
今日は何の日?教えて慧音先生

まよねーず工場
ブログ リンクリスト
好きなサークル様

シンフォニック東方でお馴染み! 毎度大仰なオーケストレーションを聴かせてくれ、 歌唱面もグングンLEVEL UP!!

アレンジャー高瀬さんのシンセワークは必聴! 打ち込みながらも満足度が高いサウンド。 プログレやドラマティックさを有したスピードメタル!
FC2カウンター
StarFirstWatch
3ET製StarWatch
Present's by サンエタ
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる