同人ゴシック/シンフォニック/ロック、アリィズンの新譜。

アリィズン8thアルバム。
本作は2ndシングルである
rabbit~冥府の果実を引き継いだものである。
レビュー前にちょっと思ったことでも書こうと思う。
まずは
CDが実に美しいっ!!思わず見とれてしまうほどの
華麗さだ・・・。

近日にレビュー予定の
六弦アリスも凄い。

正統派のアイアン、クロウズは黒色を基調とした感じで分かりやすかった(笑)
それと
ブックレットに隠された7桁の数字を見つけて、公式にアクセスして数字を入力するとおまけページに飛べるのだが、その数字を
発見出来なかったぞ!!(ぁ10分ほどブックレットと睨めっこをしてたのに・・・。
というか、イラストの良さに思わずため息が出そうでしたよ。
トラック1
メラグナーラ。
約1分ほどのインスト曲。
アリィズンらしい
ピアノにストリングス。壮大さと荘厳さを併せ持つインストになっている。
トラック2
饗宴~死猟の瞬き~。
やはり2曲目で疾走曲を出してきましたか。
クリアなシンバルサウンドと
荘厳なシンセで始まる。
流れるようなピアノの速射と共に疾走。
間奏ではアコギ→ストリングスと展開もしている。
前作Ghost辺りの疾走ナンバーでは、久遠嬢の声がキンキンとしてたが、
今作ではミキシング効果なのかは分からないが、良い感じになってます。
トラック3
Mary。
激しさから一転、哀愁漂うバラードに。
ストリングスが主体となり、ミドルテンポに進む。
ピアノ・ギター・ベース・ドラムサウンドも。
トラック4
繋囚ノ棺ニ眠ル。
1アルバムで2曲目の疾走曲!!嬉しいです!!
いつもどおりに
ストリングスの応酬。
久遠嬢の声、ギタリフがかっこよくなってる。
スネアもそんな軽い音でもないのでありがたい。
映える
ベースサウンドにクワイア。
もうちょっとこのシーンでドラマティック性を出してほしかったかな。
案外小ぢんまりと終わってしまった感がある間奏。
トラック5
Micha。
静かなピアノサウンドで始まる。
久遠嬢の歌とピアノしかないので、静かに聴き入ってしまう。
(途中少しだけシンセらしきものが入りますが)
最初の暗いトーンから、サビはちょっと盛り上がる。
トラック6
Maria。
静かなピアノサウンドから一転して、いきなり
重厚なリフが!!
まったりとしてのでこれは不意打ちと言わざるを得ない(笑)
従来のアリィズンでは珍しい・・・。メタラーには嬉しいけど。
途中にシンセが入り疾走もしている。
トラック7
少女標本。
激しい後のバラード。もはや今作では鉄板なのか(笑)
歌詞に
冥府の果実とあるのもニヤリとできる。
微かながらも
バスドラサウンドも入ってますね。
全体的に沈鬱な感じを醸し出してるサウンド。
Alieosn公式サイトこちらからクロスフェードを聴いてみるのもいいでしょう。
総評→★★★★★★★☆☆☆7/10点。
進化著しいクオリティー!!
バラード・疾走両面どちらも良いです。★追記
おまけへのパスワード自己解決しました!
これヒントないと分かりづらいですよね(苦笑)
スポンサーサイト