fc2ブログ

―――同人音楽・エロゲメインにレビューを書き綴っていきますか~。

Mistery Circle-So What?

同人本格派メタルMistery Circleの東方アレンジ。

SO WHAT

・収録曲

1 That's BS [オリジナル] 作編曲YOUKI 作詞YOUKI

2 Area51 [原曲:平安のエイリアン] 編曲YOUKI 作詞YOUKI

3 Regression [原曲:神話幻想] 編曲YOUKI 作詞SPADE

4 Broken Down 原曲:[砕月]編曲YOUKI 作詞SPADE

5 Drowning You [原曲:亡き王女の為のセプテット]

6 So what? [原曲:少女が見た日本の原風景] 編曲YOUKI 作詞SPADE

7 By the way [原曲:RomanticChildren] 編曲YOUKI 作詞久遠ゆん

8 Leaving for... [オリジナル] 作編曲YOUKI 作詞久遠ゆん

9 Stack Domination [原曲:幽雅に咲かせ、墨染の桜] 編曲YOUKI 作詞久遠ゆん

10 Twenty [オリジナル] 作編曲YOUKI



ここ数年で東方メタルアレンジ界隈で台頭してきてるであろう

Mistery Circleの代表作であろう本作は、

Aliesonのヴォーカリストの久遠嬢が作詞で参加してたり、

英語歌詞が若干アレ気味だったヴォーカリストに変わり、

SOMALLY嬢が参加して、よりクオリティーが高い物に。

最早初期頃に僅かに残されたキャッチー要素は皆無になり、

ゴリゴリの海外ハードコアメタル風に仕上がり、

東方原曲なんざ知ったこっちゃねぇ!と、

言わんばかりに原曲のメロディーが迷子状態の曲が並び立つ。

勿論従来通りオリジナル曲も入っており、こちらも必聴になっている!

今作の中では特に神話幻想が痛く個人的に好きな原曲ですが、

Tr.3聴いても神話幻想のメロを感じとれぬまま終わったwww\(^ω^)/

原曲を感じたいなら狂宴ノスタルジアのアルバムだが、

ヴォーカル面や重量感がちと薄い時代だったので今が一番良い。

Tr.4の砕月なんかは原曲感バリバリに出てるのでオススメ。

メロディアスハードで緩急を付け非常に聴きやすい1曲に。

全体的にUNDEAD CORPORATIONが好きなら満足して、

Foreground Eclipse辺りとはちょいと一線を画した作風かなーと。

演奏力・パンチ力等はこの界隈でも随一レベルなので、

とりまメタラーは黙して聴くべし!っと、言ったところでしょうかねw




スポンサーサイト



プロフィール

omega1349

Author:omega1349
ねむい

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
今日は何の日?教えて慧音先生

まよねーず工場
ブログ リンクリスト
好きなサークル様

シンフォニック東方でお馴染み! 毎度大仰なオーケストレーションを聴かせてくれ、 歌唱面もグングンLEVEL UP!!

アレンジャー高瀬さんのシンセワークは必聴! 打ち込みながらも満足度が高いサウンド。 プログレやドラマティックさを有したスピードメタル!
FC2カウンター
StarFirstWatch
3ET製StarWatch
Present's by サンエタ
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる