fc2ブログ

―――同人音楽・エロゲメインにレビューを書き綴っていきますか~。

C86で良かった曲とか。

夏コミ終わって一ヶ月以上経ちましたね、もうすっかり秋ですw

残暑もなく涼しくて、今が一番過ごしやすい感じですが、

朝と夜はもう寒いぐらいです(財布と心も←


余談は置いときまして、

紅楼夢、秋のM3、C87と年内のイベント多々。

相変わらずの委託勢ですが、紅楼夢はオフ会する可能性微レ存(^-^)

去年は幽閉サテライトやサンホリのメタルアレンジオンリーとか買ったなぁ~。


さてさて本題に移りまして、

C86で良かった曲をピックアップ!

アルバム単位で感想言うのはしんどいので、曲単位の箇条書きで><


・Symholic-鮮血の斉唱



デビューから愛聴して止まないサークルさんですが、

今回も非常に素晴らしかったです♪ ゴシックロックテイスト。

毎回VO.変わってますが、今回は葉月ゆら嬢でございます(^-^)b


・JORMUNGAND-XFD



龍5150さんによる新オリジナルバンド。

最初は四季楽典シリーズっぽい物になるのかな~って思いましたが、

どちらかというとシンフォニック東方のガールズサイド寄りにw


・AdamKadmon-華風リフレイン



輝針城アレンジ探してたら見つかって凄くハマったサークルさん!

おかげで過去作全部買っちゃいました><

原曲重視型なので聴きやすいです、哀愁系多いのもGOOD。


・White Elephant-灯火 *TOMOSHIBI*



1枚のアルバムで色々なジャンルが楽しめるWhite Elephantから1曲。

複数のヴォーカル陣抱えておりますが、どの歌い手さんも個性出て良い。

曲の盛り上がり方はいつも通りのスタイルなんで今回もツボです。


・FELT-Lost in the Abyss



この曲はXFD聴いた時から衝撃が走りましたね!!!

FELTでもここまでカッコイイアレンジは珍しく、

凄く脳汁垂れ流しながら聴けちゃいます♪


・Mods Crisis-Give Me Scream Fuckin'Guy



Foreground Eclipseが解散して、東方メロコア界隈どこが牽引するのか。

個人的にはやはりこのもずくなんじゃないのかなーと思ったり。

なんてったって略称が海山物ですからねw あんきも、いくら、あんこう(例


・SOUND HOLIC-ENDLESS REBIRTH



お馴染みサンホリのユリカ嬢メタル枠でございます。

問答無用で今回も素晴らしいですね、疾走してるしw

ギターの高速刻みとシンセの原曲感がグッとくるね!


・Tutti Sound-The Ancient Magic



全くチープ感の無いハリウッド型オーケストレーション。

今回は結構ロック感も出てて見事な融合を果たしてます。

感情の摩天楼アレンジで鳥肌たったのは良い思い出ですw


・凋叶棕-それいけ針妙丸 ~巨人との戦い~



もういっちょオーケストラアレンジから良曲をピックアップ。

めらみさんの歌声はないインストですが、

中盤からの盛り上がり方は思わずエア指揮棒を振り回したくなるw


・天鳥堂-花に紫水



このネクロファンタジアのアレンジはかなり良かったですね~。

間奏での大仰・壮大さを押し出す所だったり、

サビ直前に入るベースのチョッパーだったりが良いアクセント。



とまぁ、10曲厳選してみました!!

如何だったでしょうか? みなさんの耳に残る曲はありましたでしょうか。

あくまでも僕がオススメしてるので相当な偏りがあるので悪しからずw

後はベストアルバムで花たんのFLOWERSベスト、東方ベスト2枚も推したい。

世の漆黒×GILDIAのコラボアルバムまだ買えてないのが辛い・・・!
スポンサーサイト



プロフィール

omega1349

Author:omega1349
ねむい

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
今日は何の日?教えて慧音先生

まよねーず工場
ブログ リンクリスト
好きなサークル様

シンフォニック東方でお馴染み! 毎度大仰なオーケストレーションを聴かせてくれ、 歌唱面もグングンLEVEL UP!!

アレンジャー高瀬さんのシンセワークは必聴! 打ち込みながらも満足度が高いサウンド。 プログレやドラマティックさを有したスピードメタル!
FC2カウンター
StarFirstWatch
3ET製StarWatch
Present's by サンエタ
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる