fc2ブログ

―――同人音楽・エロゲメインにレビューを書き綴っていきますか~。

Cleshe-迷宮回廊~jeu sweet~

同人ゴシック、Clesheの新譜。
cleshe 迷宮回廊

前作Noir Chocola以来の新譜で、
シングルとしては煉獄庭園~last eden~ぶりとなる2枚目。
今回初めて購入してみたんですが、
購入ポイントはやはりゴスロリなジャケットで、
自分の心を揺さぶられました(笑) 音楽性はゴシック系かなと思い購入。


トラック1Prelude
1分半と短いトラックで幕を開け、
オルガンテイストのサウンドに女性ボーカルで始まり、
音の数は少なく、終始そのオルガンと歌唱をフューチャーした感じで進行していき、
静謐さやらを感じ取ることが出来るでしょうか。

トラック2迷宮回廊~jeu sweet~
弦楽サウンドと女性ヴォーカルで始まり、
打ち込みと瞬時に分かる質感のスネアサウンドが坦々と打ち鳴らされ、
低音・高音の弦楽を交わらせて疾走し、
アクセントとなるクリアなピアノをちょろっと入らせ改めて歌メロへ。
チェロテイストな弦楽が耳に付き、たまに優雅さを湛えたストリングスも。
サビでは多少チャイナシンバルっぽい物も打ち鳴らされ攻撃的な面もあったり。
間奏では鐘のSEっぽいものやアコーディオンの音色が顔を覗かせる。

トラック3彼方から求む旋律
幻想的な雰囲気を醸し出すコーラスから始まり、
何かバタついた音から歌メロに入り、
ウィスパーボイス寄りの歌唱にピチカートっぽいものや鉄琴っぽい音も。
途中からオルガンが存在感が増し、、ストリングスと共に壮大・荘厳さを滲ませる。





総評→★★★★★★★☆☆☆7/10点。
初聴という事なんで、まず聴いて思ったことは分島花音っぽいなと。
そう思える所以はチェロが結構効いてるサウンドで、
ゴシックサウンドに、西洋を思わせる荘厳さや神秘性を窺わせる。
世界観や雰囲気はガッツリと堪能出来ると言った感じで、
この作品自体は退廃的とまではいかないまでも、ちと暗めな様相。
スポンサーサイト



プロフィール

omega1349

Author:omega1349
ねむい

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
今日は何の日?教えて慧音先生

まよねーず工場
ブログ リンクリスト
好きなサークル様

シンフォニック東方でお馴染み! 毎度大仰なオーケストレーションを聴かせてくれ、 歌唱面もグングンLEVEL UP!!

アレンジャー高瀬さんのシンセワークは必聴! 打ち込みながらも満足度が高いサウンド。 プログレやドラマティックさを有したスピードメタル!
FC2カウンター
StarFirstWatch
3ET製StarWatch
Present's by サンエタ
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる