fc2ブログ

―――同人音楽・エロゲメインにレビューを書き綴っていきますか~。

Kissing the Mirror-TO LIVE TO DIE

同人メタル、Kissing The Mirrorの新譜。
Kissing the Mirror TO LIVE TO DIE

前作Thousand Knives以来の新譜になっており、
その前作ではフルヴォーカルアレンジと表し、
kissing The Mirrorとして初のフルヴォーカル物に挑戦し、
今回も歌い手には引き続きspetanazさんが参加し、
同人界のCOBサウンドに、
デス・スクリーモがバンバン飛び出してくるんだろうと思いながら拝聴。
どうやら例大祭では引き続き歌物のアルバムを2枚も輩出する予定らしく、
ギタリストとして参加してたLA KIAとのコラボが聴けることに!


トラック1To Live To Die
一曲目からインストではなくフルヴォーカル物なので歌物に。
開幕を飾るはエクステンドアッシュのアレンジになっており、
メロディアスギターのリフに、降りかかるシンセサウンド!
そこからspetanazさんの鬼気迫る怒涛のボイスが炸裂し、
所によっては低音でドスを効かせたデスヴォイスも披露。
ギタソロはやはり速弾きから始まりつつも、
すぐにツインギターのハモリをみせる嬉しい展開。
原曲で一番分かりやすい所もちゃんとギターでなぞってるますかね~。

トラック2Freed From Reincarnation
お次は月まで届け、不死の煙のアレンジ。
開幕から北欧色さを匂わせるシンセサウンドとバンドサウンドで始まり、
電子音色が強めのサウンドも入り、その後に一気にテンポアップ!
無機質なドラミングでスタスタと攻め立てつつも、
シンバル群を打ち抜き、バッキングラインはへヴィ。
喉が痛くなりそうなほどの長い咆哮から、
一時ブレイクダウンし、その後の展開で原曲が分かるメロに。

トラック3Back From The Hell
続く三曲目は彼岸帰航のアレンジ。
前曲までは颯爽と疾走してた楽曲でしたが、
ミドルへヴィで始まり、やっとBPM抑え目の来たかと思いきや、
お得意のチルボドスタイルの劇的シンセを使い、
咆哮と共にブラストビートをかましてきつつ、
その後にはバスドラを鳴らしまくり且つキラキラシンセ。
結構変則的なテンポで、速かったり、急に遅くなったりと(笑)
ギタソロでは流麗なリフから、ツインのハモリへと。

トラック4Alone... Quavering Newbirth
4曲目は阿礼の子供のアレンジ。
若干アダルティーな質感を持ったギターサウンドから始まり、
従来どおりのキラキラシンセから地の底から沸きあがるような咆哮。
そこからのバンドサウンドはメロコア・メロデス要素の濃いもので、
アーミングらしき物を使った唸りも聴けたりと。
ドラム・ギターは一部冷たさがあるようなサウンドだったり。
間奏ではメロウ極まるソロで、終始ツインのハモリで、
緩急を付けた展開でグッと来るメロディーに。

トラック5Under Her Arms
続いては少女綺想曲のアレンジ。
引き続き同じ毛色で疾走を繰り出し、
分厚めの電子音が顔を出す。
原曲のサビらしき所のアレンジは、
叙情的なギターリフを披露してくれてますね~。
へヴィギターからエモさを出すギターへとチェンジ!

トラック6Endless Warfare
次は紅より儚い永遠のアレンジ。
劇的シンセで開幕し、うっすらと怪しさを滲ませるバック。
その怪しさが色濃くなってきたら、ツインリードへ。
歌メロになるとやはり苛烈なドラミングを展開したりと。
ツインリード時の泣き系の時と、
激しく疾走するメタリックサウンド時との相性もいいですな~。
ギタソロは高速で攻め立てる!! 怒涛のラッシュ!!

トラック7Resolution
こちらは永夜抄の約1分ちょいですがインストではなかったり(笑)
シンセで原曲メロを踏襲しつつ、
ピロピロギターが入り、デスヴォイスもガッツリと。

トラック8Mess Up Your Fucking xxxx!!
ラストトラックも同じく永夜抄のアレンジ。
咆哮から始まり、終始耳に付く電子音等で疾走。
一弦一弦鮮明なギターサウンド→デスヴォイスの流れが好き(笑)
シンセでドラマティックさをちょっぴりと出したり、
エクストリームな間奏ではやはりドラムが鬼。





総評→★★★★★★★★★☆9/10点。
ヴォーカル物と言えども、根幹の良さは健在で、
キラキラシンセを多様しつつ、メロデス系統主軸のギター攻勢。
ファストチューンばかりが顔を揃えておりながらも、
多少緩急付けたり、ドラマチックさや叙情さも包含。
ヴォーカリストさんも終始デス・スクリーモ・ガテラル系統を駆使し、
強力なバックサウンドに負けず、存在感が強い!



・関連記事
Kissing the Mirror-Follow the Tracks of Crimson Hair
Kissing the Mirror-Vermillion Hades
Kissing the Mirror-Thousand Knives
スポンサーサイト



プロフィール

omega1349

Author:omega1349
ねむい

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
今日は何の日?教えて慧音先生

まよねーず工場
ブログ リンクリスト
好きなサークル様

シンフォニック東方でお馴染み! 毎度大仰なオーケストレーションを聴かせてくれ、 歌唱面もグングンLEVEL UP!!

アレンジャー高瀬さんのシンセワークは必聴! 打ち込みながらも満足度が高いサウンド。 プログレやドラマティックさを有したスピードメタル!
FC2カウンター
StarFirstWatch
3ET製StarWatch
Present's by サンエタ
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる