fc2ブログ

―――同人音楽・エロゲメインにレビューを書き綴っていきますか~。

Unlucky Morpheus-Jealousy

同人メタル、アンラッキーモルフェウスの新譜。
jealousy ankimo

怒涛の3連続アンキモレビューだっ!!(笑)

去年の10月から音源を発表してきたアンキモ。
今年に入って3・5・7・8月に新作と勢いが止まらない!!
クオリティーは下がるどころか、どれもが秀逸だから凄い。

さて、本作は発売日である30日に届きました。
関東でのイベントでは1000円で買えるのに、
委託組だから260円+配送料500円で計1760円。
関西でもそういうイベントやってくれよと・・・・・。



レビューの前にまずはジャケを注視して頂きたい。


どうでしょう?何かに似ていると思いませんか?


そう・・・伝説のバンドのあのジャケにっ!!



jealousy.jpg


    X - J E A L O U S Y 


このアルバムは超が付くほどの名盤ですね~。
ミリオンセールスを記録したX JAPANのアルバム。
今回は恐れ多くもアンキモがエックス風味な曲を一曲収録している。
余談だが自分がメタルやV系に興味を持ち始めたきっかけがX。
一体何度このアルバムを聴いたことか・・・。
何気に発売当時の盤2枚とリマスタリングver1枚持ってます(笑)
どういう所を似せているのか、またアレンジはいつも通りハイセンスなのか。
その点はレビューの際に考察していきたい。


トラック1Scharlachrotの地平線
約1分のインスト。いつものことですね。
ピアノ・シンセサウンド主体で、終始静かに奏でられます。

トラック2Jealousy of Silence

やってまいりました、X風味の曲が!(爆

まずアンキモサイドのイントロは原曲に近い手数の多いドラミング。
でも原曲はYOSHIKIによるピアノサウンドから始まるので、
しょっぱなから期待というか、想像してたのと違いました。
個人的にはこのピアノサウンドによる静から、演奏隊による動が好きだったので残念。
そしてXの時代の代名詞であるパワードラム
従来通りアンキモの方では打ち込みのドラムサウンドですが、
パワーをあまり感じない仕上がりになってますね。
スネアの軽さ、シンバル・・・というか、全体的に本家に比べるとが音が薄い。
流石に本家と比較するのはどうかと思いますが(笑)
何だかんだでXっぽい所も独自の色に染め上げてますね。
ギターサウンドとかHIDEっぽさないし。
あと原曲通りに英語でしゃべってる部分もあります。
そしてFuki嬢の英語発音がなんか新鮮ですよねー。
歌詞は全く違いますが、原曲知ってると曲展開にニヤニヤ出来ます。
一つ注文するなら要所要所でのバスドラ入れてほしかったかな。

因みにこの原曲は緑眼のジェラシー/東方地霊殿ですんで。
ジェラシー繋がりで、こういうアレンジをしたと思いますが(笑)

トラック3Endless Control
最初からギターを泣かせてます。
そしていつものキラキラシンセが。若干控え目です。
ギターソロ→シンセソロ→ギターソロ→シンセソロ
シンセ&ギターパートのユニゾンが激しく熱いっ!!


トラック4Le Cirque de Sept Couleurs
珍しくイントロ無しで歌から始まる。
しかしなんて伸びのある歌声なんだ・・・。
スウィープなどもやはり朝飯前同然に弾いている。

トラック5BPM210の上海アリス
まずトラック名だけで俄然興味が湧いたトラックです(笑)
いやもう210どころか300行こうぜ!(え
序盤から速いっ!!まさに速さこそ正義と言わんばかりだ!!
キラキラシンセが暴れまくりでカオス・・・。
しかし尺は1分に満たないインストなのであっという間。

トラック6魔境堕天録サリエル
コーラスで始まり、ドラマティック性を少々出している。
美麗なコーラスの後にFuki嬢の声が出ると、なんか色々「うん?」ってなります(笑)
歌詞見る限り戦いもので、ギタープレイで盛り上げてくれてます。
こういう臭い歌詞も好きだぁ~。折角の歌詞なんだからもっとクサメロ及び、
もっと壮大且つファンタジック感溢れまくりなサウンドの方が良かったかな。

トラック7Perverseness
トラック8百鬼夜行

どちらの楽曲もAmazement Park!!収録のインストVer.に歌を収録したものである。これはナイスチョイス。この2曲は特に素晴らしかった楽曲なだけに歌を入れるとまた良さが引き立つ。 改めてyukiのアレンジセンスとFuki嬢との相性の良さを痛感しましたよ。







ここでひとつ公式サイトを覗きに行ってびっくりしたことでも。

>8/22 1:13 新作サンプル聞いたら失神したぞwどうしてくれるwwwところでyukiさんのブラックメタルが聞きたいですwそして最終的に龍5150さんと合同でFukiさんボーカルのラプソディみたいな最強東方メロスピを聞くのが私の夢ですw意味わからなくてすいませんwww


というコメントに対して、


■Fuki:龍5150さん、そいえば螺茶会ではお隣だったかと思います(*´∀`*)yukiのブラックメタル…だと…ゴクリ…
□yuki:ブラックメタルもそのうち作るつもりですwラプソディ風も作りたい!


ブラックメタルだとっ!!??
ブラメタ大好きな俺歓喜ではないか!
やるとしても多分大衆的で聴きやすいクレイドルやディム辺りのシンフォブラなんだろうな~。出来れば1349みたいなブルータルファストをやってもらいたい(笑)



総評→★★★★★★★★★☆9/10点。
アンキモはそろそろドラマーを探すべき!!
今のドラムサウンドでも充分悪くはないのだが、
やはり生で勝負して頂きたいですね。
スポンサーサイト



プロフィール

omega1349

Author:omega1349
ねむい

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
今日は何の日?教えて慧音先生

まよねーず工場
ブログ リンクリスト
好きなサークル様

シンフォニック東方でお馴染み! 毎度大仰なオーケストレーションを聴かせてくれ、 歌唱面もグングンLEVEL UP!!

アレンジャー高瀬さんのシンセワークは必聴! 打ち込みながらも満足度が高いサウンド。 プログレやドラマティックさを有したスピードメタル!
FC2カウンター
StarFirstWatch
3ET製StarWatch
Present's by サンエタ
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる