fc2ブログ

―――同人音楽・エロゲメインにレビューを書き綴っていきますか~。

神霊廟Extra早苗5.24億

雨やら台風やらマジファックな日々が続きましたね~、

そんなジメジメとした鬱憤を晴らすが如く神霊廟Extraのスコア更新してきましたっ!

・神Ex早苗5.16億→5.24億(NEW!!)

神Ex 早苗5.24億

前回からおおよそ800万更新出来ましたね~、長かった・・・。

エロゲやcaveシューにモチべを奪われつつも毎日ちょこちょこと触ってはいたのですがね(笑)

一応今回のスコア更新・内容については結構不完全燃焼になっております。

道中が良い時と比べて-150万、鳥獣戯画・まぬけ巫女でコンボ切れと。

でもまぁ離島が全部白神霊持続状態で撃破出来たのは良かったかなと。

流石に高速張り付きしてる余裕なんか一切なかったんですがねwwwww

何にしても取り敢えずこれで神Ex早苗全1奪還!!

現在神H霊夢裏全1になられ、L霊夢裏全1迄後1700万に迫ったM氏よりおめ絵を頂戴。

Av-8CyFCQAEPK0q.jpg

いやぁ~、ありがたいっす! 血反吐を撒き散らしそうになりましたが報われました(ぇ

次なるステップは引き続き神Exを舞台に妖夢でのスコア底上げをしたいかと。

現状5.8億なので5.9億迄行ければ嬉しいですが、

当然シビアな繋ぎが待ち構えているので長く辛い戦いになりそうです・・・。

To Be Continued. というか次回があるのか!?

ちなみに裏全1の稼符一族氏による神Ex妖夢6億プレイ動画をば。圧巻としか。



動画がバグる場合は設定でアクセラレーションのチェックを外しませう。
スポンサーサイト



妖々夢Lunatic スコア10億越えなりぃ!

仕事帰りで疲労感MAXの時に妖ルナをプレイしましたら、

目標としてた時符10億越え達成できちゃいましたー!

youyoumu5.jpg

何気に妖ルナクリア20回目の節目で達成出来たのも嬉しい限り(笑)

4面まではかなり調子良かったのですが、やっぱみょんからボロボロになりましたww

多少残機捨てつつボム補充で結界回わしたんですが、桜点60万ちょいぐらいなんですが・・・orz

終わってみれば残3だったので、もっと死んでボム回せば良かったかな~。

今回一番残念だったのはヒロカワを落としてしまったことが悔やまれる。

反魂蝶は結界ループという超絶チキンでやり過ごす始末wwwww←ゴミ

色々と改善点はあるので、次は12億ぐらいを目指して行きます!

ゆゆ様の2枚目のスペカの大回転避け覚えたいなぁ~。

下回避の誘導上手く行かないし、ゆゆ様固いわで毎回辛酸を舐められる・・・。

つか、ここ最近の永夜抄の繋がらなさが酷すぎてフラストレーションががががgggg(ry

【10-】年間ベスト【1位】

TOP20-11位、番外編に引き続きラストのTOP10発表でも。

★対象期間・作品
2008 12/29~ 2009 12/28迄のアルバム作品(シングル除く)
2008年の冬コミ作品は今年分に該当するという事です。
1アーティストにつき、1作品。


今年も数多くの作品が輩出されてきた中で、

自分が選ぶTOP10とは!?・・・選ぶのに悩みました(笑)

だって、どのアルバムも良いんだもんっ!!

ではでは、今年最後の記事にして集大成の発表を・・・。









☆10位→Anaal Nathrakh-
In the Constellation of the Black Window

l_0373141ba8c34ecf9d463b79dae2d95b_20091229102825.jpg
その狂気染みた作品の凄味・・・まさに超強烈で苛烈極まりない。
グラインドコア・ファストブラックの中間レベルだが、
どの楽曲もぶっとばした物ばかりで凄まじいの一言。
前作がちょいと落ち着いてしまってたので、今作の路線復帰には嬉しい限り。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-78.html









☆9位→少女病-黎明ローレライ
黎明

今年メジャーデビューを果たした少女病夏コミケ同人作品。
疾走感溢れるロックテイストに、大仰なストリングスの応酬にやられましたね~。
ミドルテンポの楽曲も飽きさせないのも素晴らしい。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-149.html









☆8位→Chthonic-Mirror of Retribution
Chthonic-Mirror of Retribution
アジア圏を代表するシンフォニックブラックメタルバンド。
台湾本国での人気は非常に高い。日本もブラックメタルの人気が上がって欲しいもんだが(笑)
去年のシンフォブラの筆頭Cradle of Filthの8thも相当良かった。
ブラック×シンフォニック・クラシカルの相性はガチ!

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-193.html









☆7位→摩天楼オペラ-ANOMIE
coverx_20091229102637.jpg
若手ヴィジュメタの一翼を荷う摩天楼の1stフルアルバム。
ホント好きなバンドだけに今後の飛躍を祈りたいところ。
もっと大胆なシンセサウンドをフューチャーしてほしいところ。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-70.html









☆6位→六弦アリス-紅蓮の少女 ~その名を呼ぶは、死神なり~
紅蓮の少女
正直新興宗教 万華教とどっちを選ぶかで苦悩しました。
純真セイレーンと白の慟哭が個人的アリスTOP2ですから・・・。
紅蓮の少女で本格的に好きになったから、こちらをノミネート(笑)

レビュー記事→なし
















☆5位→ヴィドール-Esoteric Romance
esoteric romance
メジャー1st。 もう言うまでもなくオカルトロマンスの面影は薄く・・・。
しかし、舞夢・Puzzle Ring等のシングルも良いが、
アルバムトラックも非常にインパクトのあるサウンドが多くヘビロテが止まらなかった作品。
Cherryではイントロから鳥肌物だったが、「た~ねまき、た~ねまき」とという歌詞で幻滅した(笑)

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-3.html









☆第4位→Asriel-永遠に捧げし凍てつく眠り
as_20091229102456.jpg
メジャー1stのunveilと非常に悩みましたが、
こちらの方がリピ率が高かったので、9thの方を。
8thがイマイチ合わなかったけど、今作のメロはAsrielの好きなメロ。
でも8thが合わなくて、6thが大好きってのもなんかおかしいような(ぁ
バンドメンバーを従え、よりサウンドに厚みを持った09年のアズ。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-178.html









☆第3位

Demetori-闡提宗祀~Offering to The Sukhavati

闡提宗祀
東方メタルアレンジサークルでは、一番上質なアレンジを提供してるんじゃないでしょうか。
原作を損なわず、圧倒的なアレンジセンスとテクニカル性を誇る!!
インストアルバムでは断然TOPですっ!!!

レビュー記事なし→なし





☆第2位

Unlucky Morpheus-
So That A Star Shines at Night Sky

So That A Star Shines at Night Sky
正直アンキモ作品は例外なくどれも最高にツボです。
まだ活動して1年ちょいというのに早くもアルバム5枚も輩出。
特にこの作品が好きなんですよね~。
君のぞプレイはしてますが、特に何とも思いませんでしたが(何
派手なギタープレイ・華美な機械音・力強い歌唱力。
どれをとっても素晴らしいんじゃないでしょうか。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-122.html









☆第1位

D'espairsRay-REDEEMER

28611201_1438463536_20091229102456.jpg
2,3月辺りは多くの人気V系バンドの新譜ラッシュでしたが、
群を抜いてこのアルバムを聴きまくってました(・∀・)
サディが思いのほか中途半端な新譜だっただけに(笑)
08年のシングルは大きく音楽性を変えてきたディスパ。
インダストリアルサウンドは健在だが、
ゴシック・ダーク成分が薄れてしまい、マニア向けと豪語出来にくくなったかもですね。
ラップにキャッチーなメロディーになるわで(笑)
「浮遊した理想」みたいな曲はもうでないのかぁー!!??
でも、何だかんだでこのアルバムは好きです。大好きです!!(///)

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-11.html












はい!以上こんな風になりましたっ!
皆様にとっての今年のベストアルバムとは何なのでしょうか?
非常に気になる所ではございます。

それでは良いお年をお迎え下さい。
並びに、来年もblog更新続けて行きたいと思いますので、
ご愛顧のほど、宜しくお願い致しますm( __ __ )m

・関連記事
【20-】年間ベスト【11位】
年間ベスト【番外編】

年間ベスト【番外編】

前回の年間TOP20-10位に続いて、今回は番外編を。

色々な部門を設けて勝手に良かった物をピックアップします。

☆対象作品・期間
2009年に発売された作品。一部08年冬コミ作品有り。










☆神アニメ→そらのおとしもの
そらおと

これは衝撃的なアニメでしたね・・・。
パンツが飛ぶ回はまさに神回に相応しかった(笑)
毎回笑わせてもらいましたよ~。最後はちょっと感動しましたし。
作画の良さに、毎回エンディングを変えてくるのも良かった!
因みに07、08年は連続でef作品がダントツでトップです(遠い目









☆糞アニメ→11eyes
11eyes.jpg

King of 糞アニメッッッ!!!
原作・Xbox版プレイし、期待が大きかっただけに失望した\(^o^)/
やはり1クールでは11eyesを上手く集約させられませんでしたなぁ~。
ホント酷すぎる原作レイプ・・・

u02592.jpg

これまた伝説の糞アニメのキャベツも、これにはお怒りのようです(#^ω^)ビキビキ









☆一般ゲーム→Steins;Gate&アマガミ
Steins;Gate

アマガミ

シュタインズゲートをプレイされた方なら納得の今年1位ではないでしょうか。
まずは声優陣が豪華ですよね~、ミンゴス!ミンゴス!(笑)
Ever17やYU-NOなどの神ゲーと比較されてますが、
Ever17の方が衝撃的だったかなぁ~・・・。
あのココ編から一気に紐解かれる謎。アレはヤバカッタ!!
それとChaos;headのファンディスク的な物が出るそうですね。
しかも完全にラブイチャ系な作品じゃないか・・・フヒヒwww(蹴

アマガミはエロゲよりエロイ!!
キミキスより遥かに良くなってましたね~。
各キャラの破壊力が半端ない・・・。隠しキャラが何気に好きな自分は異端かな?(笑)
そこはCV.が門脇さんだからなんですけどね。
まさか家庭用ゲーム機で(*´Д`)ハァハァさせられるとはって感じでした。








☆PCゲーム→痴漢専用車両2、
シークレットゲーム-KILLER QUEEN- DEPTH EDITION

専用車両2

シークレットゲーム-KILLER QUEEN- DEPTH EDITION

痴漢専用車両2は1の時から好きでしたので~。
近作も非常にエロイんですが、本番までやたら長い。
基本この手のジャンルはすぐ本番なんですが、
それに到るまでの紆余曲折が長く、シーン数もちょっと少ないのが残念。
しかし主人公の美優のキャラは良かった!!
冬コミでファンディスク出るらしいので、ヤフオクで戦うかな(笑)

キラークイーンは逆移植ヴァージョンでかりん√など追加されたやつです。
今までプレイしたことない設定とかだったので、楽しめました。
もう少しリアリティ・・・緊迫感・殺伐としたシーンが書けてれば良かったかも。
渚√は泣ける。咲実の殺され方がちょっと残念すぎたか。
ナイフで刺され、首輪発動し、低温の火炎放射器で長時間炙られて死亡とか酷い。

てか、今年はPCゲーのモチベが異常に低くて全然プレイ出来てないです><
マジ恋とか装甲悪鬼村正とかプレイする気マンマンだったのに・・・。









☆ゲーム主題歌→彩音-Endless Tears...
彩音-Endless Tears...

11eyes CrossOver主題歌。
多分Tears3部作で一番好きかもしれません。
ライブでも聴けたし大満足。










アニメ主題歌→彩音-Arrival of Tears
彩音-Arrival of tears

ゲーム・アニメ主題歌二冠(笑)
彩音×Tatshコンビ恐るべし・・・。








☆シングル→少女病-空導ノスタルジア
空導ノスタルジア

畳み掛けるストリングスにやられちゃいました。
田中理恵さんが語り手なのも嬉しい!!
というか、田中理恵さんも歌ってほしかった(ぇ









☆期待外れ→1349-Revelations of the Black Flame
29489684_3765123011_20091229131437.jpg

ブラックメタルバンドで1番好きで4年越しの新譜で超期待してたのだが、
暴虐路線から大きくアンソビエト路線に変換してショックだった。。。
あのフロストの異常なドラミングを聴けると思ってたのに(´;ω;`)









☆ライブ

2月21日 田村ゆかりさん参戦!
3月17日 Satyricon参戦!
3月18日 DIR EN GREY参戦!
3月26日 D’espairsRay参戦!
4月19日 彩音さん参戦!
5月22日 D’espairsRay参戦!
10月12日 妖精帝國参戦!
10月24日 KOTOKOさん参戦!


どのライブも良かったです(`・ω・´)!!
初めてブラックメタルバンドの来日ライブ見れたのはでかかった。
しかも一番好きなブラックドラマーであるフロスト様が拝めたし(笑)
来年もちょこちょこ見て回ろうかな~。


さて、明日は年間ベストTOP10を書く予定ですっ!
今年最後の記事になりますかねぇ~、感慨深い。

【20-】年間ベスト【11位】

今年も残すところ後数日。

そんな訳で、集大成として今年に出た新譜を、

超私見によるランキング形式で発表してみようかと。

要は個人的に気に入ったアルバム順ってことです(笑)

★対象期間・作品
2008 12/29~ 2009 12/28迄のアルバム作品(シングル除く)
2008年の冬コミ作品は今年分に該当するという事です。
1アーティストにつき、1作品。


さてさて、皆様が好きな作品は入っているんでしょうかぁー?

それではどんどん発表していこうかと思いますっ!




☆20位→DaizyStripper-THE BEAUTY
DaizyStripper THE BEAUTY

若手ヴィジュアル系の中ではこのバンドは良いですよね。
機械音がアクセントになっており、なかなか飽きない。
このアルバムではハードなナンバーも収録されており、より好きになった作品!

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-206.html









☆19位→第二文芸部-HOT HEARTS
hot hearts

キラ☆キラの第二文芸部ラストアルバム。
作品プレイしてるので、かなり思い入れが・・・。
1st、2ndよりアタック感・演奏力が増してると思われます。

レビュー記事→なし









☆18位→Marduk-Wormwood
Wormwood_20091229103034.jpg

ブルータル・ファストブラックの巨魁!!
エミルという超人が脱退して、スピード面が危惧されたが、
新ドラマーであるラーズもエミル・フレドリックに負けず劣らず凄まじいドラミングでした。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-186.html









☆17位→Dragon Guardian-Dragonvarius
Dragon Guardian-Dragonvarius

異臭騒動を引き起こしたドラガ3rdにしてメジャー1st。
1st、2ndと、聴きようにはネタっぽく感じるが、
今作ではBURRN!などにもレビューされるなど、一躍有名に。
個人的にはヴォーカリストとしてFukiさんを起用してくれたのが一番良かった訳ですが(笑)

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-50.html









☆16位→D-Genetic World
28611201_2240959242_20091229102456.jpg

ヴィジュメタバンド、Dのメジャー1st。
インディーズの頃の粘ついたAsagiの声は影を薄めたが、
サウンド面には於いては変わらずクオリティーの高いメタルサウンドが多い。
正直Snow Whiteを出された時には面食らいましたが(笑)

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-16.html









☆15位→Fairyland-SCORE TO A NEW BEGINNG
Fairyland score to a new beginning

フェアリーランド3rd。
これは熱いRPGのBGMが好きならはまりますかね~。
流麗なシンセワークが脳汁を垂れ流させます(笑)

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-37.html









☆14位→ViViD-THE ViViD COLOR
61Ujr2uNXRL_20091229102456.jpg

正直このミニアルバム聴くまで、普通のオシャレV系だとばかり思ってました(笑)
今年結成のV系では一番良かったかも知れないです。
ラストトラックの星ノ雨はかなりヘビロテしちゃいました。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-173.html









☆13位→IRON ATTACK!-CRYING DESTINY
iron attack

殆どがヴォーカル曲のアルバム。
まさに力作といった鮮烈なギタープレイを披露してくれてます。
今年のIRON ATTACK!は色々な面を魅せてくれました。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-167.html









☆12位→Ether-Wish
obi_20091229102825.jpg

エーテル4th。男女ツインボーカル疾走ナンバーのメロは癖になりました。
個人的には全部こういう路線の作品で行ってほしかったり(笑)
作曲者のRyoさんが携わってるしらゆりの会も良いです。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-41.html









☆11位→ギルガメッシュ-NOW
girugamesh now

ギルガメッシュ4th。
MUSICよりは好きだが、GIRUGAMESHに比べるとう~んって感じ。
しかしシャウトや咆哮ないのは勿体無いかな~。
キャッチーなギルガメなんて・・・。

レビュー記事→http://omegatepodon150.blog85.fc2.com/blog-entry-228.html








と、総集編第1日目はこんなもんで(笑)

しかし、レビュー当初の記事の醜悪さに吹いたwwwレビューが適当すぎる・・・(ぁ

明日は番外編、明後日はTOP10を書く予定ですので、

お暇ならお付き合い下さいませ~O(≧▽≦)O
プロフィール

omega1349

Author:omega1349
ねむい

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
今日は何の日?教えて慧音先生

まよねーず工場
ブログ リンクリスト
好きなサークル様

シンフォニック東方でお馴染み! 毎度大仰なオーケストレーションを聴かせてくれ、 歌唱面もグングンLEVEL UP!!

アレンジャー高瀬さんのシンセワークは必聴! 打ち込みながらも満足度が高いサウンド。 プログレやドラマティックさを有したスピードメタル!
FC2カウンター
StarFirstWatch
3ET製StarWatch
Present's by サンエタ
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる